抗生剤の耐性について
person40代/女性 -
いつもお世話になっています
抗生剤の耐性について教えてください
つい先日から
喉が強烈に痛くなり
唾が飲み込めない
鼻水、くしゃみ、頭痛
耳の中や、鼻のつけね、目の下が痛いという症状で
37度代の微熱がある状態です
診察結果は
インフルエンザは(-)で
喉が異常に赤くなっているとのこと。
この症状で抗生剤(クラビット)が処方されました
よく抗生剤は濫用すると
耐性ができて効かなくなったり
余計長引いたりする
と聞いたことがあり
基本的に風邪はウィルス性の為抗生剤に意味は無い
と書いてありましたので
ただの風邪にクラビットを飲んでいいのかな?
と疑問に思いましたが
生意気なようで主治医には聞けませんでした
1)抗生剤は何回飲むと耐性?が出来てしまうのでしょうか?
2)仮に耐性?が出来てしまったらそこから暫く期間をあければリセットされてまたその抗生剤は効くようになるのでしょうか?
それとも一度耐性ができてしまったら
何年おいても生涯効かなくなるのでしょうか?
3)ご回答頂く先生なら
この程度の症状で抗生剤を処方しますか?
処方される場合はどの症状がポイントになって処方を決定されますか?
そもそも「耐性」や「耐性菌」という文言自体の意味を勘違いして認識している可能性もあるので
教えて頂きたいです
よろしくお願いします
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。