胎児の成長への影響について
person30代/女性 -
いつもお世話になっております。
現在妊娠37週6日の経産婦です。
無事正産期に入り安心しているのですが、臨月に入る前から後期つわりに悩まされています。
慢性的な胃の膨張感と、2日に一度の頻度での夜間の嘔吐がありましたが、それでも日中細々と食事はとれていました。母体の体重の増加もありました。
ですが、今週の火曜日の夜中から、昼夜問わず胃痛・吐き気・胃の膨張感・嘔吐が治まらず、食べたもの・飲んだものもすべて吐いてしまう状況になってしまいました。
食中毒や胃腸炎も疑ったりしましたが、嘔吐だけで、熱や下痢等の症状はありません。
なので、後期つわりの延長だと思っているのですが、食事や水分が取れない為、体力の低下が著しく、また胎児の成長に影響がないかと心配になっています。
無理やり牛乳やヨーグルト・ゼリーなど口当たりの良いものを食べたりしていますが、結局すべて吐いてしまいます。
尿の回数・量もかなり少なくなっています。
火曜日の午前中にNSTを行いましたが、赤ちゃんはとても元気とのことで内診だけで、エコーはしてもらっていません。
また、胎児の頭は下がってきているらしいのですが、いまだに続く圧迫感に、出産までつづくのでは・・・と滅入っています。
この時期に食事がとれなくても、赤ちゃんは大丈夫ですか?
病院で何か対処してもらった方が良いのでしょうか?
ご回答、よろしくお願いいたします。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。