逆流性食道炎、完治にかかる日数はどのくらいですか
person30代/女性 -
逆流性食道炎と診断され、胃腸科にて薬を処方されて2ヶ月が過ぎました。
当初のゲップはかなり治まってきていますが、腸にガスが溜まりお腹が苦しくなったり、胃痛を起こしたり急に腹痛を起こし、数時間(排便まで時間がかかる)苦しむことが週に2.3回ほど起こるようになりました。
処方されている薬は、モサプリドクエン酸塩錠5mgを1日3回
ビオスミン配合酸1gを1日3回
レバミピド錠100mgを1日3回
寝る前にパリエット錠10mg
の4種類です。
先週胃腸科にかかった際にまだ調子が悪いことを話すと、医師が意外そうな表情を浮かべたので、自分は治りが悪いのか?大きな病気が潜んでいるのか?と心配になってきました。
今週末、通院の予定です。が、鳩尾の辺りが腫れた感じで痛かったり、ガスが溜まる感じで苦しいので、仕事を休んででも早めに通院したほうが良いか?と悩んでいます。
逆流性食道炎の場合、2ヶ月以上過ぎても自覚症状が出るのは通常のことでしょうか?
排便は毎朝必ずあります。便秘にはなりにくい体質だと思っています。昨年の人間ドックでは胃に複数のポリープはあるものの、問題はないと言われています。
コーヒーや柑橘類を口にするのをやめたり、なるべく脂っぽい食事を避けるなど、自分なりに気をつけていたつもりです。ですが、モツ鍋を食べたら(香辛料のためか)腹痛が4時間くらい続いたりと、まだ対策が足りないために良くならないのか?と心配になります。
気持ち悪い感覚は普段から良く起こります。夕食後3時間くらいしてから胃の辺りが痛くなるなど、どちらかというと深夜に不調を強く感じます。
治すために気をつけたほうが良いことや、治るまでにかかる時間などを知りたいです。
よろしくお願いします。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。