尿管結石の自然排出と積極的治療の見極めについて。
person20代/男性 -
2/19に疝痛発作があり、尿管結石症と診断されました。結石の大きさは2mm程度のため、保存的治療による自然排出を待つことになりました。
発作自体はそれから3日ほどで落ち着き、現状は若干の腰の痛みと、背中を叩くと腎臓付近に異物感を感じる程度です。
毎日2リットル以上の水分補給と、運動として2時間のウォーキング、100~200回ほど縄跳び運動をしていますが、後のCT検査の結果でも石があまり動いた様子は無いようです。
当方は電車の乗務を仕事としており、疝痛発作のリスクの面から現状、病気療養という形で仕事を休んでいるのですが、このまま結石を体内に抱えたままでは復帰時期の見極めも難しい状況です。
担当医からは1カ月は様子見ということで言われておりますが、このサイズの結石では積極的治療の対象とはならないものなのでしょうか?
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。