食物アレルギーについて。大豆アレルギー⁈
person30代/女性 -
7ヶ月の赤ちゃんがいます。
離乳食の大豆アレルギーについて質問です。
1ヶ月前より豆腐をあげ始め、特に問題がなかったので最近は最大で大さじ2くらいあげていました。
豆腐が問題なかったので納豆も大丈夫だろうと思い、今日からあげ始めたのですが…
食べる時、すごく苦しそうにしました。
目を大きく開けて「あ゛ぁーーー」と唸りながら苦しんでいました。(息も止まっていたと思います。)
不味いからかな?と思っていたのですが、飲み込んでからすぐではなく数秒後に同じような症状が出たりもしました。
これはアレルギー症状でしょうか?
アレルギー症状で気道が狭くなったり呼吸が苦しくなったりする事がある、と書いてあったのですが…
初めてあげる食材は小さじ1〜あげなくてはならないのに、大豆は大丈夫だろうと思い小さじ2くらいあげてしまったと思います。
また、食べてから30分後にうんちをしましたが、ここ最近は固めだったのに、やや水っぽい感じでした。
現在1時間経ちましたが、湿疹や嘔吐はありません。
明日もあげる予定でしたが、止めた方が良いですか?
ご返信いただけると幸いです。
よろしくお願いします。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。