精神障害者はどうしたら生きていけるでしょうか
person30代/男性 -
長文です、すいません。
自宅療養して3年経ちました。辛いことばかりでしたが、それでももう一度働きたいと、離脱症状や制限された生活で苦労してきました。
今やっと障害者雇用での就労許可がおりて、これから頑張ろうという気持ちでいたので、情けないですがハローワークに行けるようになっただけでも嬉しさを感じていました。
先日、民間の就労支援機関(精神障害者専門)で就活するにあたっての説明会みたいなものに参加しました。
そこで言われたのは、
障害者(特に精神)は差別されるから一般の人と同じように働けると思うのは大きな勘違いで、配慮ばかり要求するから、給料も少ないのは当然。
それにどうせすぐ嫌になって仕事やめるのだから、給料を理由に仕事を選ぶべきではないし、所詮もらえる金額などたいしたことはない。
障害者雇用の就活では病気でしか判断しないから、仕事で過去どんな実績があっても意味がない。
あとは、よくわからない理由で、仕事経験がある人は最初から仕事がある程度できてしまうので、そうした時に他の障害者の方が動揺してしまうからという理由もありほぼ受からない。
とハッキリ言われました。同意する部分もありますが、露骨に言われると気分悪いです。
主治医からはそんなの聞き流せとは言われたのですが、完全に出鼻を挫かれて、もう何もする気がおきません。就活も止めました。
考えるのも、生きるのも疲れました。
この程度で挫折する私が甘えていて、弱いのでしょうか?
どうしたらまた前向きな気持ちに戻れるのでしょうか?
教えてください、お願いします。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。