主治医について。
person30代/女性 -
主治医とのコミュニケーションに悩んでおります。患者として家族としての立ち位置が分からなくなってしまいました。
兄がP-NETでして、主治医が稀な病気というならば、我々にとればゼロからの理解が必要となりました。それでも本人含め、家族みんなで理解をするため勉強をしてます。先生への不信感がある訳でもなく、むしろ信頼をしてお任せをしてるのを大前提で、不安な事分からない事を聞いてるのですが、あからさまに嫌な顔をして怖くて私も母も萎縮してしまいます。兄は肝多発転移、酷い肝肥大で貧血、発熱、痛み、腹水などあり、それに対して癌が転移どうこうの前に肝臓の機能そのものは大丈夫なのか聞いたところ、嫌々とばかりに鼻で笑いながら、「まぁ、いつ破裂するか分からない」と、詳しく説明はなしです。
今なら分かりますが、人生初めて見る転移した肝臓のCTを見た時、「誰が見ても悪いものですよねー、胃が見えないし、圧迫されちゃってますねー」と言われても、モノクロ写真で何がなんだかさっぱり分からず、改めて聞いてみると、「分からなくていいんですよー」と説明はなしでした。
主治医にとって、黙って全てお任せするのが良い患者、家族なのでしょうか。
それから、一般的に病理検査や血液検査をプリントアウトは不可能なのでしょうか。 もちろん本人のものです。主治医にお願いしたところ、口外できない、事務手続きがかるなど何とも釈然しない返答で結局貰えませんでした。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。