いびきや睡眠時無呼吸の治療について
person20代/男性 -
身長175体重80の男で23歳です、
5歳頃に扁桃腺を摘出しています。
2年前発作性心房細動を起こし、その後血液検査や心エコー、ホルター心電図に運動負荷もやりましたが、結果はすべて問題ありませんでした。そのため、様子見となり、その後は一度も起きていません。おそらく飲酒によるものだとのことでした。
しかし気になったのが、ホルター心電図検査結果を見たときに、医師から「睡眠時無呼吸の可能性」を指摘されたことです。自宅でいびきチェックのアプリなどを何度か使用しましたが、無呼吸症状は見つからないものの、いびきはかいています。
寝ている時を想定して、仰向けになって全身の力を抜いて呼吸しようとすると、顎が落ち、口を大きく開き、舌根が気道を塞いで、いびきのような音が出て苦しいです。元々、舌が太いと感じています。
首から上の力を抜いたまま、顎だけ手で上に持ち上げ口を閉めると、いびきは少し出ますが、舌があまり落ちず、楽になります。
そのため、最近は横向きで寝るようになり、横向きで寝る時はいびきをかく事はありませんが、やはり寝返りで仰向けになるといびきをかいているようです。
このようないびきは、何を改善するべきでしょうか。もちろん徐々に体重を落としてはいますが、舌の脂肪?を落としたり、舌の筋肉をつけたり、顎の骨(顎の先端が出ているというより、下顎が前に大きく出ている感じです)をどうにかしたりする必要もあるんでしょうか。
その辺も含めて、病院に行くとすれば何科で相談するべきでしょうか。できればCPAP治療を受けたいところですが、現在心療内科に通い、半年程経ちましたが、未だに全般性不安障害やパニック障害の治療中で、検査入院はできる状態にありません。検査入院なしで、しかもいびきだけであればCPAP治療は受けられませんか?その前に、いびきだけであればCPAP治療に意味はないんでしょうか。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。