5歳男の子の発達
person10歳未満/男性 -
5歳年長の息子ですが幼稚園で保育中 ぼーっとしている事が多く、行動の遅れもあるようです。
不器用なところもありますが ボタンかけや、ハサミを使う工作、レゴブロックなどは上手。
負けず嫌いで、ワガママですが思いやりもあり優しい子です。お手伝いも喜んでやってくれます。
幼稚園では息子と非常に仲良しな友達も数人いて仲良くトラブルなく遊びます。
滑り台など順番待ちもできます。
スーパーなどで買う必要があるものを自ら持ってきてくれたりして助かりますが、レジに列ができていたりすると不機嫌になります。
気持ちの切り替えは早いのですが、幼稚園では、夢中になっていたり楽しかったりすると行動の切り替えが遅いように感じます
保育中ぼーっとしていたり、行動が遅れたりが先生は気になり、お母様が気になるようであれば発達センターへの相談を勧められました。病院などで発達検査の必要性まではないと思います。と。
キツく注意したりすると少し癇癪もあります。
言葉で上手く表現できないのだと思います。
会話は幼い感じではありますが、日常会話に困難を感じる事はありません。
自由にお絵描きする時など、よく なぐりがきしているようです。
テーマがあれば、描きますが下手です
ひらがなは 上手に書けるようになったと先生は喜んでいました。
他のお子様と比べると色々と幼さは感じます
言葉も話し始めたのもゆっくりだったので、ゆっくり成長しているのか…おっとりは私に似たのか。個性か…と思っていました
発達センターには相談の予約しました。
幼稚園とは違い 家では、ぼーっとしていないのですが…
パズルや間違い探し、粘土、ままごと、ゲームなどで 遊びます。
今まで、いろいろと経験させてあげることが少なかったと思っています。
何かあれば、キツくしかりすぎる事も多かったです。
今になり反省の毎日。
息子は 発達障害なのでしょうか…
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。