発達の遅れについて
person乳幼児/女性 -
1歳2ヶ月の娘がいます。
首すわり4ヶ月末、寝返り5カ月、ずりばい8カ月、おすわり安定10カ月末、ハイハイ1歳、つかまり立ち1歳1ヶ月、伝い歩き1歳2ヶ月です。
運動発達が遅く、血液検査を行った結果、アルドラーゼ等の筋肉由来の酵素値が若干高いとのことで総合病院を紹介されました。
本日総合病院へ行ってきましたが、筋力が少し弱い感じはするが、血液検査の数値はそこまで高くない。顔付きから見ても筋肉に関する病気ではないと言われました。
貧血もなく甲状腺異常もないとのこと。
あとは脳の器質に問題があるかないかとのことで、後日MRIを撮ることになりました。
1、MRIを撮るに当たって睡眠薬を飲むと言われました。
この睡眠薬やMRI自体、1歳2ヶ月という小さな身体に何らかの悪影響はありませんか?
2、電子カルテのMRI検査目的欄に「水頭症疑いのため」と書かれていました。医師からは水頭症については何も言及がなく、「何か書いとかなきゃいけないからねー」と言っていたのみです。
娘は頭は大きいですが成長曲線内です。
発語もいくつかあり、指さしもします。
大泉門の異常も指摘されたことはありません。
それでも水頭症の可能性はありますか?
また、水頭症の場合どのような症状が出るのでしょうか?
3、医師からは特にリハビリや訓練の提案はありませんでした。何か自宅でできる発達を促す働きかけはありませんか?
恐れ入りますが教えてください。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。