卵アレルギー 対応について 1
person30代/女性 -
8ヶ月 息子の卵アレルギーについて質問です。
離乳食で卵を与える時期はいろいろな説があり、心配であったため、医師と栄養士の方に相談し、また、離乳食の教本や厚労相のガイドラインを参照し、7ヶ月から卵を与えることにしました。
とはいえ、7ヶ月の2週目ぐらいから、卵黄のみを、小さじ三分の一ぐらいからはじめて、3日置きぐらいです。
それで、何も症状がなかったので、卵アレルギーは大丈夫そうだな、と思って、4-5回あたえていたのですが、6回めぐらいの時に、顎の下と首の周りにパラーっとざらざらした非常に小粒の湿疹ができました。
病院に行ったところ、卵黄クラス2卵白クラス3でした。
オボムコイドは0でしたので、まずは湿疹をしっかり治し切って、それから、全く食べさせないのではなく少量ずつ食べさせるという方針になりました。
現在、とりあえず湿疹が治りきるまで、おかゆと野菜のみの離乳食を朝と夕方に2回食べさせています。
そこで質問させてください。
1.卵(卵黄)を与える時期は、7ヶ月では早かったでしょうか?→薬をもらいにいったところの薬剤師さんが、7ヶ月で卵を与えるなんて…とおっしゃっていました。
2.卵を食べさせるのが早すぎたせいで、アレルギーになってしまったのでしょうか?それとも、もともと卵アレルギーだったのでしょうか。
3.皮膚炎を起こしているところにはロコイドとヘパリンを混ぜたものを、それ以外はヘパリンのみで保湿しています。1週間経ちほぼ治ってきましたが、逆にロコイドを塗っているエリアにまたあたらしく今度は大きめの発疹がでてきました。現在は卵をはじめとするたんぱく質系の食べ物は与えていないので、汗もかと思いますが、食物アレルギーの発疹と汗もを見分ける方法はありますか。
まだ続きますので別に質問をたてます。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。