老健待ちの入院か特養か、どちらにすべきか
person50代/男性 -
92才、認知症がある父についてご助言をお願いします。3月上旬に背骨を圧迫骨折、2週間入院後、退院したものの誤嚥?が原因で熱が上がり、再度入院し、現在も5週間入院中です。
現在毎日1,2回のリハビリはあるものの、それ以外はベッドで過ごしています。老健のショートステイ待ち中ですが、1,2ヶ月の待ちがありそうです。1ヶ月以上ほとんどベッドと車いすだったのですが、この10日間ほどのリハビリで歩行器を使えば10m弱は歩行可能になりました。
我々家族が迷うのは、1.リハビリはあるものの、それ以外の時間は特に何もない現在の病院生活を続けながら老健の順番を待つべきか、2.リハビリはそれほど期待できない反面、他の入所者との接触や催しなどがある「特養」で刺激を受けた方が認知症の進行を少しでも抑えることに役立つのか? どちらがよいのかということです。
本当の願いは、自分で歩行でき、排泄も自分でできるようになり、自宅での家族との生活が再びできるようになることです。最近10日間ほど、リハビリを受け、歩行器で10m近く歩けるようになりました。ただ、本人は歩行のリハビリの意味をあまり理解できておらず、言われるがままやっているような部分もあるかもしれません。以前オムツの中で排泄することを嫌がり、溲瓶を使用したり、車いすでトイレまで連れて行ったりしましたが、ここ何日かはオムツの中で用を足すことが多くなってきました。
何とかまた歩けるようにと願ってきましたが、それより認知症の進行を少しでも遅らせるような環境を優先すべきか迷っています。まとまりませんがよろしくお願いします。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。