頭部MRIの結果について
person20代/女性 -
いつもお世話になっております。
私は2013年9月に半月体形成性腎炎になり(1度目のプレドニン服用で2015年3月に一度終了しました)、2015年11月にIgG4関連疾患が合併していることがわかり、2度目のプレドニンを30mgから開始し現在は5mgです。
IgG4関連疾患の診断を受けた時に、瞼の腫れ・膵臓や肝臓の血管の狭窄・腫れ、耳下腺の腫れ・顎下腺の腫れ等が見つかりました。
2度目のプレドニン10mgあたりから、後頭部からくる頭痛が酷くなり3、4月は3日に1回はカロナールを服用していました。
4月は今までで一番酷くカロナール500mgを服用しても頭痛と眼痛と吐き気がある日もありました。
(以前は頭痛があってもカロナール200mg1錠で治るくらいでした。)
毎月通院している腎臓内科の主治医に相談し、頭部のMRIを6月に撮ることにしました。
5月に入ってから頭痛になる頻度が減り、月に3回くらいで少し安心していました。
そしてこの間MRIを撮ったのですが、主治医から電話がきて「頭痛に直接関係あるかわからないが、血管に変化があるので診察にきてほしい。その後神経内科で診てもらおうと思う」と言われました。
詳しいことは聞けなかったのですが、来週に診察に行く予定です。
質問させていただきたいことなのですが
1.血管に変化がある、と言われたのですが、思い当ることはIgG4のことです…。(今まで血管のこと等言われたことがありませんでしたが、IgG4関連疾患になって初めて膵臓や肝臓の血管の狭窄等言われたので…)
やはりIgG4からくることもあるのでしょうか。
2.もしIgG4以外の場合、血管の変化というとどのような病気が考えられますか?
3.神経内科にかかるのは初めてなのですが、このような場合その後どのような検査をしていくのでしょうか
不安なことが多く文章もまとまっておらず申し訳ありません。
何卒よろしくお願い致します。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。