血液や排卵経歴からHMGの必要性について

person30代/女性 -

35歳、産後八ヶ月妊娠希望です。
母乳が出ず、産後二ヶ月から生理が再開したので排卵確認をその時から行うため通院し、七ヶ月目になります。多嚢胞性卵巣で、第一子はクロミッド二錠で妊娠。
今年の1月(産後3ヶ月)にした血液検査結果は以下のとおりです
LH→5.22
FSH→4.78
プロラクチン→6.45
E2→32
排卵確認の結果は以下のとおりです
12月→15mmの卵胞があり一週間以内に排卵するかも
1月→19mmの卵胞確認、後日内膜が白く卵の変形を確認ができ排卵したかも
2月→卵胞12mmでそのあとの排卵は不明
3月→クロミッド一錠スタートし、17.3mmで週末に排卵するかも
4月→クロミッド一錠で、卵胞17mm、経管粘液検査で結晶化確認
5月→クロミッド二錠とデュファストン錠で卵胞12ミリ。典型的な多嚢胞。生理を起こさせる注射をし、6月のサイクルはクロミッドと副腎ホルモン併用で排卵を促す予定です。
上記期間の中で実際にタイミングをとったのは、4月のサイクルのみですが、妊娠は授かりものとはいえ保育園や職場の状況からなるべく早く妊娠したいと今は考えています。
医師からは血液検査の値からHMGを使用すると効きすぎるタイプと言われています。
排卵の薬の考えは医師によって違うかもしれませんが、同じ医院に通い妊娠した同じく多嚢胞の親戚(薬剤師)も血液の数値的には問題ないと言われ、クロミッドや高プロラクチンなど色んな薬を試して一度も排卵(卵胞サイズが一桁)せず、HMG投与し、一度で妊娠を2回しています。
HMGの副作用も聞いていますが、私の場合は地道に誘発剤を使用していくべきなのでしょうか?
時間の無駄であるならば、HMGの微量を投与してもらう方が良いのかともおもっています。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師