薬を開始する前の3~6ヶ月の食事・運動療法とは?

person50代/女性 -

各種医療情報を見ると「高脂血症の場合、まず食事・運動療法を3~6ヶ月して、それでもコントロールできなければ薬を服用」と書いてあります。これまでかかっていた所では、それを抜かしていきなりメバロチンを処方して、副作用が疑われてツライ思いをして、医師の了解を得て服用中止しました。(腿その他の部位の筋肉痛、全身の疲れやすさ、倦怠感、まるでウツ病のような億劫、不定愁訴)。今後、そのクリニックを続けるかどうか迷っています(そこは、薬ばかり処方したがるので)。本当は、食事や運動のことを親身に継続的に世話してくれる所に通いたいですが、近い場所でそういう医院に巡り会えるかわかりませんので、ここで質問します。(どうせ、パンフレットを渡されて、それでオシマイという指導が多い)。現状の私は、勤務のある日は6000歩、勤務のない日は2000~4000歩を歩くようにするのが精一杯で、それ以上のことは、当分は無理。それだけのことでも実行できたら褒めてあげたい、エレベーターを使わず階段使用だけでも本当に褒めてあげたい、という状態。食事も、野菜ばかりでカロリーを減らしすぎてしまうと、飢餓感に襲われて反動が出てしまうので、ある程度は、油や肉や炭水化物も摂取します。それでも、多忙な一人暮らしの人間として、ついつい3食全部を外食やコンビニ弁当にするのではなく、自宅で野菜を多く準備する日を多くするだけでも褒めてあげたい現状で、食事全体の半数くらは外食となるのはやむを得ないので、あとはなるべく定食を注文するように、という努力です。薬の前にまずは、3~6ヶ月の食事・運動というのは、具体的にどのくらい、やるのが良いのでしょうか?できれば、薬に頼りたくないのです。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師