蓄膿症と中耳炎再発
person乳幼児/男性 -
●4月14~
中耳炎の診断をうけて抗生物質服用、鼻水もグズグズだったけれどレントゲンなど撮らないので蓄膿などはわからず
■薬■バナンドライシロップ7日分 トランサミン・カルボシステイン14日
●4月下旬
扁桃腺炎かもということで
■薬■アレロックを4日ほど
→川崎病で入院、中耳炎はほとんど治ってるとの診断鼻水あるも特に見ず
●5月下旬
鼻のグズグズのため耳鼻科へ
レントゲンで蓄膿症と中耳炎は少しだけあるとのこと
■薬■アジスロマイシン3日分・ムコダイン7日間
●6/4~
■薬■クラリス21日
ムコダイン、オノン 21日分
●6/24
蓄膿症が片方がよくなってきたが、片方は白いまま(レントゲン)
中耳炎が再発(?)水ぶくれがある 前見た写真だとよくわからなかったけれど今回はぷっくりありました
■薬■アジスロマイシン3日分 ムコダイン7日分
--質問です----------------------------
・こんなに抗生物質を繰り返し飲んでいて大丈夫か?蓄膿がこれで治らなかったらまた飲み続けるのか?
・6/24に中耳炎になるまでに特に病気も発熱もしていないのに中耳炎が再発することはあるのか?
・よく転ぶ、疲れる、走りながら頭をかしげる
など前からあったが、
症状がひどくなってきたのですが、何か他の病気だったりしないか?
(1年前に健診での耳の聞こえの検査は特に問題ありませんでした)
---------------------------------------------
よろしくお願いいたします。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。