授乳とげっぷについて

person乳幼児/男性 -

37週6日帝王切開にて体重2670gで生まれ、生後61日になります。
初乳、生後3週間ほどまでは少しながらも母乳をあげておりましたが、母乳の出が悪く今はミルクで育てています。
現在1か月検診時体重増加は良好、生後1か月12日では4110g・1日平均29gの増加でした。
初めての育児の上、家庭事情(夫は単身赴任です。)から全て一人で赤ちゃんのお世話をしており、少しの事も不安になっております。
そこで以下質問回答宜しくお願い致します。

【1】最近になり、日中は起き、夜まとまって眠る事も多くなりましたが、授乳し間隔(4時間以上)がひらいているにも関わらず、泣かずにいる事もありますが、大丈夫でしょうか?

【2】夜、授乳間隔が4時間以上経つ前に一度起きて赤ちゃんの様子を見ています。
泣かずにいたり、眠っていたりすると授乳を躊躇います。そうなると授乳間隔がかなりひらく場合がありますので、今はどんな場合でも8時間空くまでに授乳しております。
赤ちゃんはミルクを与えれば飲んでいます。授乳間隔はひらきすぎても良くないと思っていますが、夜は泣いてこないので(日中は泣いてきてくれます。)対応として正しいのか分かりません。どんな対応すれば良いですか?

【3】今まで授乳クッションや足に乗せ、背中をさすったり、前屈みにして背中をさすったりしてげっぷを促しておりましたが、最近力も強く足をつっぱってきたり、のけぞったりしてとにかくげっぷをさせるのに苦労します。最終的に肩に頭をのせてげっぷを促しておりますが、頭をおこそうとしてきて、私が慣れていないのでとてもこわいです。他に良い方法はありませんか?
また、このような赤ちゃんの行動は通常ある事なのでしょうか?

お忙しい中とは存じますが、多くの先生方のアドバイス、ご意見お待ちしております。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師