局在関連性てんかんと発達障害・知的障害について
person40代/女性 -
生後半年の男の子がいます。
二か月の時にてんかんを発病しました。
検査の結果、局在関連性てんかんと診断されて
今は朝晩薬(フェノバール散10%を0.35g)を飲んで
発作は止まっている状態です。
発病時に入院し、MRIやCTなど各種検査では異常がありませんでした。
脳波の検査で左側頭部にてんかん波が見られただけです。
そこは良かったのですが、発達障害・知的障害にはてんかん患者が多いと聞きました。
はっきりした関連性は不明かもしれませんが、
息子がこのさき発達障害や知的障害になる可能性はどのくらいなのでしょうか?
普通の子よりは高いのかもしれませんが、
どの程度なのかと思いまして。
生後六か月の日にも検診に行ったのですが、
その時は発達に異常は見られないと言われています。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。