内服薬による赤ちゃんへの影響
person30代/女性 -
生後2ヶ月の乳児を完全母乳中で育児をしているものです。
私が10日前位から喉の風邪を引き市販の漢方薬(葛根湯2日や銀ギョウ散3日)改善ないため耳鼻科を受診して、麦門冬湯、トランサミン、ムコダインを処方され5日前から内服をしてます。
病院で処方された薬内服し始めて2日ぐらい経過した頃から赤ちゃんの眠りが浅くなり始めました。
それまでは夜間は4、5時間は続けて寝ていました。それが2時間ほどで起き、日中は2、3時間まとめて寝ていたのが、今日に特に浅く30分で起きてしまいます。
あと変化といえば排便回数が減りました。3回はあったものが0から1、2回です。
授乳に影響はないといわれていたので、内服した後も時間を気にせず授乳をしていました。
薬の影響が出ているのでしょうか?
薬の他にはノンカフェインのユンケルを飲み、喉スプレーを、トローチを使ってます。
赤ちゃんは起きているときは機嫌のよいときもあり、常にぐずっているわけではありません。
喉のイガイガ感は軽くなってきましたが、咳は続いています。服用を止めた方がよいでしょうか?
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。