動きすぎる子供、多動の可能性は
person30代/女性 -
2歳2ヶ月の子供のことです。よくしゃべり、よく動き、活発な娘なのですが、療育の仕事に携わっている母から指摘を受けました。多動の気があると。
具体的には、走る、跳ぶ、踊る、ことが好きすぎるということです。お人形のお世話や積み木遊びなどもしますが、五分ともちません。すぐに走り出して、「ママ、よーいどん!だよ、おにごっこしようよ!」がはじまります。そして一度走り出すと数十分走り続けます。また、好きなCDをかけると、ものすごい勢いでジャンプし続け、踊り続けます。汗だくになっても、もう一回もう一回!とせがまれ、30分以上躍り続けます。真剣すぎて、目もどこを見てるか分からない感じです。
普段もチャイルドシートに乗っている間中、足をバタバタし続けたり、授乳の時も手足を激しく動かし続けていて、落ち着きがない方です。思い返せば新生児のころから、無駄な動きが多すぎて、自分の体の動きで目が覚めてしまうので、熟睡するまで大人がずっと手を握りしめていたりしました。びくつきが多いため六ヶ月の頃に脳波の検査もしました(これは異常なしでした)。
それと、大人の言ったことやCMの台詞を一回で覚えてしまい、数週間後にいきなりブームがきて、その単語を繰り返し繰り返ししゃべるのも気になります。普通に会話しますが、おうむ返しも多いです。
本当によく動き、よくしゃべり、他人からおどろかれますが、本人は全く疲れないようで、どんなに走り回って遊んだ日でも寝つきが悪く、寝るのは平均23時です。大人が寝てしまっても隣で駆けずり回っていたりします。
現段階で多動の可能性はありますか?受診した方がいいでしょうか。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。