心電図異常、右軸偏位、非特異的心室内伝導遅延
person20代/男性 -
27歳男です。
今年の1月よりめまいと動悸があったのですが症状は無くなったため、様子を見ていました。最近になり胸部の不快感と喉の焼けるような感じ、げっぷが頻回に出るなどの症状が出たため、胃カメラを行ったところ軽度の逆流性食道炎と診断されました。
今回の質問なのですが、その際に撮った心電図で右軸偏位、非特異的心室内伝導遅延との記載がありました。
これらは特に気にしなくて良いのでしょうか?
また別の日に撮った心電図ではV1に不完全右脚ブロックの様な波形がありました。(仕事の関係上、心電図はいつでもとれます。)
また左脚後枝ブロックではないでしょうか?
胸部レントゲン、血液検査、心エコーはやりましたが問題無しでした。
心電図の画像を載せます。ご回答よろしくお願いいたします。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。