上司の特徴に困ってます
person50代/女性 -
上司の特徴に困ってます。○上司が少し複雑な報告や初めて聞いた話について誰に対しても「あなたの話は判らない。」と激怒します。そんな時の上司の判断は両極端で、直近の例では倉庫の鍵をいつ開け閉めするかについての議題で「朝9時より前に業者が来ることがあり、その時には当直者に開けてもらいます。」と話したところ「5時に来るの?当直者を起こすのは可愛そうでしょ。」「5時とは言ってません。」「じゃあ何時なの?9時って言ったわよ。」「9時より前と言いました!」という言い合いがありました。○言葉の単語にとらわれやすいです。扱っている物品の在庫数を報告し、すぐに僅かな間違いに気が付いて報告し直した時に「嘘ついたのね!」と言われた。(重要な報告ではないです。)また、報告の最中にわたしの舌がすべって単語を間違うことがあり、すぐ訂正するのですが、間違った単語にとらわれてしまいます。○目に見える事にとらわれる。ひとつの件で部下を叱り飛ばしている最中に他の件が目にはいると叱る対象がその件に移行してしまい、最初の件はなおざりになる。○事実や実物を見ないと納得しない。問屋にとって無理な注文をするようわたしに指示し、わたしが「無理です。」と説明しても製造元が説明に来ても信用せず、何度注文しても希望が通らない現実にぶつかってやっとわかり始めてます。○部下の労苦がわからない。いくつかの仕事を始めるよう要求され、「ただでさえ少し残業する毎日なのに無理です。」と状況を説明して断り続けたのですが、それでも強く要求され、それならばとその仕事を始めました。途端に残業の終業時間が23:30の毎日。朝は9時出勤です。労働基準局から言われる事態になってやっと仕事を減らしてくれました。こんな状態ですがもし障害があってある程度わかるならその症状に合わせた対応を考えたいと思ってます。知恵を頂けたらと思います。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。