一歳三ヶ月の発達について
person乳幼児/男性 -
一歳三ヶ月の次男の発達についてです。運動面は特に心配はなく、一歳から歩き始めて一歳一カ月にはしっかり歩けるようになりました。
気になること→よく大声を出す。要求の時やうまくいかない時はまだわかるのですが、時々意味もなく体を反るくらい力をこめて叫ぶ。(だいたい暇な時が多い気もします。)
キャップやブロックの穴などに指を入れて、指しゃぶりをするのが好き。タオルなども持って触りながら指しゃぶりも好きで、何か手にすると安心するようです。抱っこして目を合わせようとすると合わせにくいですが、話しかけると目を見て聞いています。
できること・・・意味のある言葉は、ちゃちゃ(飲み物全般)、ねんね、まんま、ぽっぽ(散歩)、いた、ないなぁ、あった、いた(いたい)
ないない、ぼー(ボール全般)、にゃーにゃー、なんなん(わんわん)、とって、
簡単な指示理解・・〜ポイして、おむつ取って、ちょうだい、〜にどうぞして、歯磨きシュッシュ、ねんねして、ててゴシゴシ、いただきます、ごちそうさま、お父さんどこ?にいにどこ?(探す)〜の本持ってきて(好きな題名の本)、おすわりとん、いないいないばぁ、兄やテレビの真似・・など。
6歳の長男ともキャッキャ言って遊んだり、名前を呼べばたいていこちらを見ます。目を合わせて笑いあうこともあります。オムツかえるよ〜と、言うとニヤニヤしながら逃げたりと、やりとりも楽しめますが、長男が大人しく手がかからなかったこともあり、パワフルな次男に?を感じることも。指にハマるものが好きだったり、変わってるな〜と、よく思うのも事実です。一歳半検診まで待つか、相談機関につなぐか・・。先生からしたら、どのような印象ですか?まずは小児科などに相談すべきですか?
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。