生活習慣病の原因は多嚢胞性卵巣症候群が関係するか?
person30代/女性 -
現在31歳(女)、身長162 体重75で、脂肪肝、脂質異常症、高血圧があります。これらが発症したのが29歳の時です。今年の夏の健康診断で、今度は糖尿病の疑いがありで、2次検査になりました。血糖値は110 HbA1cが6.7でした。まだ、こんな年齢なのに、今度は糖尿になったかと思うとがっかりです。もう、いい加減目覚めて体質改善する気はあるのですが、これらの原因として、肥満はもちろんだと思いますが、多嚢胞性卵巣症候群は考えられますか?
生理は不順で、最近は出る血液も少なくなってきました。
内科に婦人科系の相談する勇気もなくここで相談してみました。まだ、夫との間に子供は授かっておらず、自分ががんばらなきゃ、夫の子供を生んであげられないと思っています。他にも乳腺外科には何度か受診してますが、乳頭から血液が出てきます。乳ガン検査などはしていますが、毎回、乳頭異常分泌といわれるだけで、体のあちらこちらが異常だらけです。全ての原因は私の婦人科系ということはあり得ますか?多嚢胞性卵巣の症状はかなり合致しています。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。