10日ほど前に高熱がでて、その3日後にレントゲンで肺炎が確認され、マイコプラズマ肺炎として抗生剤と対症療法としての咳止め、吐き気どめ、抗炎症剤などを服用しました。
咳と熱は抗生剤服用2日目にはほとんど治りましたが、一昨日ブラジャーが少し濡れていて乳頭を絞ると少し乳汁がでました。
もともと乳汁が時々出る体質なので気にしませんでしたが、今日はおりものに鮮血が混じっていました。(前回生理開始後18日目。平均周期は26-27日)
もともとおりものに血が混じりやすいのですが、いつもは大体排卵前後か生理直前なので、タイミング的には普段とは違います。
今年の3月に子宮頸がん検査と超音波検査で異常なし、去年は体癌検査もして異常ありませんでした。
乳がん検診も毎年3月にマンモと超音波交互で受けており異常ありませんでした。
病院に行くべきかどうかご助言頂けますと幸いです。よろしくお願いします。