IPMNの経過観察の仕方
person50代/女性 -
8月初旬に腹部エコー検査にて膵臓に嚢胞が見つかり、こちらで質問をさせて頂いた者です。その後造影CT、EUS、血液検査の結果、3ミリの嚢胞が2つ、5x10ミリのものが1つ、合計3つの嚢胞があること、サイズが小さいので確定はできないが、IPMNっぽいとのことで、次回は半年後にMRCP検査をすることになりました。説明を受けた時に質問をすべきだったのですが、頭がぼうっとしていてできず、こちらで質問をさせて頂きたいと思います。
1.一年前に単純CTと腹部エコー、3か月前に腹部エコー検査を受けていずれも異状なしでした。このことから、嚢胞3つは最近突然発生・成長したもので悪性である可能性が高いと言えないでしょうか。その場合次回検査は半年後ではなく3か月後とした方が良いのではないでしょうか。
2.「膵管は1.7ミリ」と言われましたが、拡張している状態ではありませんか。ネットで調べると「正常は1ミリ以下」と書かれているので心配です。
3.IPMNは、膵臓の他の場所に膵癌を発症しやすいことを担当の先生に尋ねたところ、「通常の多くの場合は発見時に既に転移しており手術不可能な状態だけれど、IPMNの経過観察をしていれば早期に発見でき手術で切除すれば大丈夫です」と仰いました。普通の膵癌の極早期発見をするためには、半年ごとのIPMNの経過観察だけで十分ですか。三か月ごとにする等、他にできることがあればアドバイスをお願いします。
4.MRCP検査で、膵臓全体、更に他の臓器(肝臓、胆嚢、腎臓、尿管、膀胱)も観察できますか。または、他の臓器の管理は自分ですべき(他所で定期検査を受ける等)でしょうか。
長文失礼致しました。ご回答を宜しくお願い申し上げます。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。