医学的な問題はあるでしょうか
person30代/男性 -
同棲相手から自身について以下の点を指摘されており、
医学的に対応が必要なレベルなのか
自分でもわかりません。
彼女によれば
・歩行中一人でニヤニヤ笑ったりする。
・(歩行中)体がなまるといって不自然な運動を行う。
・突然些細な事を怒ったりして感情の起伏が激しい。
(彼女いわく、起伏に周期があるらしい)
という事らしいのです。
自身でも
・とつぜん腹が立ったり気分の起伏が激しい
・態度が横柄と指摘されることもあり、
性格的には変なところもあると思いますが、
「他人から見て行動がおかしい」というのは
精神病の領域なのでしょうか?
普通に通勤して、職場でも上位の評価をえているので
社会生活上の影響はなしと自分では判断しているのですが、「性格異常」と「精神異常」の区別は自分でもわからず、まずは医学的な見地からのご意見を賜りたいと思います。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。