2歳11か月。多動でしょうか?
person30代/女性 -
2歳11か月になる息子のことでご相談です。
最近幼稚園のプレに参加しているのですが、周りの子と比べて落ち着きがなく、多動ではないか?何か障害があるのでは?と疑っています。
落ち着きがなく、座っていられない。ずっとしゃべっている(2語文3語文もでているが、まだまだ宇宙語も多い。)。うろうろしている。人見知りがなく、お友達へのボディータッチが多い。手を繋いでいるときは大丈夫だか、離すと走り出すことが多い(呼ぶと帰ってくるときと来ないときがあります。)。寝付きが悪く、夜はおしゃぶりがないと寝れない。癇癪がひどく、怒られたり納得いかないと大泣きで、まるで赤ちゃんのよう。高いところに登るのが好きだが、登ったあと、怖くて降りられないこともある。広い場所では走り回り、追いかけるとキャーキャー言いながら逃げる。興奮するとキャーキャー叫ぶ。
おしっこをまだ教えない。食事にすぐ飽きる。(お人形に食べさせたりなどしていると、完食します。)良いことも悪いことも、お友だちの真似ばかりする。普通にも遊びますが、おもちゃを分解するのが好き。病院を極度に怖がり、歯科検診では口をひらかず泣きすぎて内出血が顔中にできるほどでした。
外遊びや工作が大好きです。お歌も好きで、挨拶もきちんとできます。単語はたくさん覚えています。
1歳半検診のときに相談してみたのですが、そのときは『遊んでる様子を見る限りは、活発なお子さん』と言われました。
私が妊娠中で安静指示があったりつわりで体調が悪かったりして、支援センターや公園にもなかなか連れていけず、ぐったりしているときはテレビに頼ってしまっている毎日です。
他の子とちがう何かがあるのか、テレビを見させているせいなのか、この子の性格なのか気になります。
先生方、よろしくお願いします。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。