低血糖と食事の取り方について

person30代/女性 -

38歳女性です。身長155センチ、体重47.5キロ、血圧100-60程度です。

健康診断で低血糖(食後2時間で55)を指摘され、病院を受診。
75gOGTTを行ったところ、反応性低血糖および境界型糖尿病との診断を受け、食事指導がありました。

食事指導の内容は、
・1900kcal食(現在双子授乳中のため、通常より+350kcal)
・食事は野菜→タンパク質→炭水化物の順に食べる
・糖質をとりすぎない(特に麺類に注意)
のようなものでした。

相談内容としては、食事指導をもとに、量と順序に気を付けているのですが野菜→タンパク質→炭水化物の順序で食べると食事中に低血糖の症状が出てくることが頻繁になってきました。(必ず起きるわけではありません)
食事中にも異常な空腹感やイライラする感じ、舌のしびれなどを感じ、食事が終わってもそれがなかなか解消されません。
そのため、ごはんのおかわりをしたりするのですが、食事指導で言われた量をはるかに超えるような量を食べないと症状が消えません。

この現象はどのようなことが原因で起きていると考えられますか?
また、食後高血糖を防ぐために野菜から食べているわけですが、このような症状が続く場合、順番を気にせずに(炭水化物から)摂取してもかまわないでしょうか?

次回の定期受診まで1か月以上あり、医師・栄養士に直接質問する機会がないためこちらに投稿させていただきました。

※75gOGTTの結果です。
負荷前 インスリン2.8 血糖83
30分  インスリン8.8 血糖113
60分 インスリン13.4 血糖168
90分 インスリン22.9 血糖194
120分 インスリン36.2 血糖155

※HbA1cは5.4%です。
※妊娠糖尿病はありませんでした。双子は現在1歳になります。保育園に預けているため日中の授乳はなく夕方~夜間の5~6回程度授乳しています。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師