外果骨折の経過について
person30代/男性 -
8月末に右足首を捻り、外果骨折と診断されました。(腓骨の先端が靭帯に引っ張られ剥離骨折をしているようです。)シーネ固定で1ヶ月経過しましたがレントゲンを撮っても全く変化なく骨はついていないようです。担当医からは骨がついてもつかなくても2週間後にシーネを取ると言われております。
そこで質問です。
1.外果骨折で通常6週間も固定はするのでしょうか?(3〜4週間だと認識してました)
2.仮に骨がつかなかったら何か後遺症は残るのでしょうか?
3.足首の6週間固定による関節の拘縮はリハビリで怪我前と同じように戻るのでしょうか。(固定中は何のリハビリもしていません)
スポーツが出来るレベルまで回復出来るか不安なので教えて頂けますでしょうか?
1人が参考になったと投票
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。