心療内科、婦人科にかかるべきか、様子見か。
person20代/女性 -
二ヶ月ほど前に明らかな疲れやすさ、激しい動悸、息切れや大量の発汗などの症状があり、甲状腺専門外来を受診しました。詳しい血液検査の結果、無痛性甲状腺炎による一時的な機能亢進。1ヶ月後の血液検査では数値は低下の状態に。無気力、慢性的な眠気など思うように体が動かず日常生活もままならない為チラージンを処方してもらいマシになりました。
ですが、現在も聴力や判断の衰え、嗄声や強い倦怠感や酷い浮腫、胃の不快感、吐き気、酷い肩こりや時々めまいなどがあります。最近は特に食事後の眠気が強く気を失うように気がつくと眠っている状態です。仕事にも行けない時もあり、甲状腺専門外来ではこのくらいの数値では普通に仕事をしてる人もいると言われました。うつや自律神経失調症を過去に患ったことがあるのですが、また心療内科に受診したほうがいいでしょうか?
FT4は2.49から0.32に、TSHは0.155から44.052になりました。
また、生理前は以前から不調を感じることが多く寝込む時もありました。生理痛がひどく、婦人科にて検査をした事もありますが、その際は異常無しでした。
現在は生理も重なりさらに不調です。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。