甲状腺機能低下症の流産後と妊娠時の管理
person30代/女性 -
今年までに数回の流産があり、今年、9週で流産となった時の検査で、甲状腺機能低下症があることがわかりました(妊娠前はTSH:3.9、流産時はTSH:10.8、FT4:0.85、抗サイログロブリン抗体:168)。以後、妊娠のためにもTSHを3.0以下にしておいた方がよいということで、チラージンSを内服開始し、25→50→62.5と徐々に増量となったのですが、内服開始後2ヶ月くらいで急に甲状腺ホルモンの値がFT4:2.5まで上昇し、TSHも検出感度以下となり、チラージン内服は中止となりました。中止後2ヶ月経ちますが、まだTSHは0.1未満のままです。
質問は、
1.このようなケースはよくあることなのでしょうか?(担当医には、変動しやすいのかな、と言われています)
2.出産後は変動しやすいと聞きますが、初期流産後も同じようになるのでしょうか?その場合、どのくらいの期間で落ち着いてきますか?
3.まだ一人も出産できておらず、子供が欲しいのですが、妊娠後はいつからどれくらいの間隔で採血をして甲状腺ホルモン値を見ていけばよいでしょうか?(私のように、変動しやすい場合)
また、その場合、TSHとFT4で調整していけば大丈夫でしょうか?
どうぞよろしくお願い致します。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。