しいたけ皮膚炎?
person乳幼児/男性 -
先日6歳の息子が、手足から始まりほぼ全身にじんましんを発症し、とてもかゆがり、小児科では原因不明のじんましんという診断を受けました。その後、前日食べたものなどを再度思い出したところ、干ししいたけの入った味噌汁を飲んでおり(干ししいたけがいつもより少し固く感じたので、よく火が通っていなかったようです)、じんましんが出たタイミングや症状などが「しいたけ皮膚炎」にピッタリ当てはまることがわかりました。
質問なのですが、息子が今回「しいたけ皮膚炎」だった場合、
(1)次にしいたけ(よく火を通したもの)を食べてもまた発症しますか?
(2)近々給食でマッシュルームが出るのですが、食べても大丈夫でしょうか?
(3)しいたけ(干ししいたけ)をまた与えてみるのはどのくらい期間を開けたらいいでしょうか?
以上です。どうぞよろしくお願いします。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。