子どものアレルギー、セカンドオピニオンはあり?

person乳幼児/男性 -

4歳7ヵ月になる息子についてです。
ことしの2月の末頃にダニハウスダストアレルギーだとわかりました。
寒暖差が激しいと鼻水鼻づまりと咳がひどくなり夜も眠れません。アレルギー性鼻炎の発症と同時に中耳炎(痛みは訴えないので耳の聞こえが悪いことに私が気付くパターン)を繰り返しています。
2月末から耳鼻科に通って薬をもらっているのに鼻水鼻づまりや咳が悪化することが多々あり、毎朝毎晩鼻水をかんでいるし、咳で夜中眠れないことも多いです。
ここ最近は鼻づまりがひどく昼間はイライラしているし夜中も鼻づまりで眠れません。
耳鼻科に説明しても、今年は気候がおかしいから。と言われておしまいで毎度同じ薬を出されるだけです。
もちろん鼻が治まらないので中耳炎も治りません。
鼻が治まらなければ中耳炎が治らないことは百も承知なのですが、抗生剤を1日3回何ヶ月も処方されることが気にかかっています。小児科で子供には抗生剤は極力使わないのが定説と言われたことがあるので、こんなに抗生剤を長期で飲ませていいのか疑問なのです。
子どもだから強い薬は飲ませられなくて今の対処が限界なのかと思うこともありますが、子どものアレルギー性鼻炎や咽頭炎、中耳炎の治療はどこの耳鼻科へ行ってもこのようなものなのでしょうか?
滲出性中耳炎は治るのに時間がかかるので、むやみにかかりつけを変えるべきでないと聞いたことがあるのですが、やはりかかりつけは変える必要ないのでしょうか?
それとも思い切って別の耳鼻科へかかってみるのも手でしょうか?
処方されている薬はスプデル、カルボシステイン、クラバモックス、サワシリン、ラックビー、プラコデシロップになります。
根気強く今のかかりつけに通い続けるか、別の耳鼻科にかかってみるのも一つの形としてありなのか、アドバイスを頂きたいです。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師