意識、感情はあるのに言葉がでない動けない時
person70代以上/女性 -
97歳の祖母が心不全で入院しCCUにはいっています。
老衰だとは思うんですが、食べれなくなり今、血圧や脈を安定させる薬を入れていて、つい5日前にはすごく元気に話したり笑ったりしていたのに、三日前からだんだんと意識が朦朧としているようで、眠る時間が増えていきました。ここ2、3日でかなり急激に別人のようになってしまい、目を開けても頷くことが出来なくなるまでになりました。ちょっとおかしいとのことで脳のCTをとりましたが、脳梗塞や脳出血は見られませんでした。
昨日病院に行き、もう意識もないだろうなと諦めていたんですが、 一昨日まで目も開けていられず意識も混濁していた祖母が、高カロリー輸液を昨日から始めたせいかわかりませんがしっかり目を開けていて頭や目を動かすことはできませんでしたが、祖母に目線を会わせ、私の名前を言い会いに来たよーというと、 声にならないような声を出して あああーと微かに言いながら涙を流しました。
分かっているし、感情も絶対あると思うんですが目を動かしたり話したり体を動かすなんてことももちろんできません。
そのような場合、脳が何かしらダメージを受けているということでしょうか?
昨日は、ねている時間もなかっったです。
口をモグモグなにか言いたそうにしていましたが言葉が出ず目も動かないです。
本人の意思や感情があるのに、思うように動けない話せないとなると、何が原因と考えられますか?
CTでは詳しく調べられませんか?
今、血圧を安定させる薬をはずせない状態でMRIはできないといわれました。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。