5歳児の味覚障害?の判断や薬の副作用について
person10歳未満/男性 -
5歳の息子なんですが、最近味が分からないような様子が見られます。大好きだったお菓子(グミやスナック、チョコなど)も一口食べて要らないと言い、ご飯もあまり食べません。
理由を聞くと食べたくないとか、味が変な様な事をいいます。
アレルギーで鼻が悪いですが、かなり前からで慣れっこだと思いますし、そのせいではない気がします。
蓄膿にも時々なりますが、今は大丈夫そうです。
アレルギーや蓄膿で長期間よく飲んでいるお薬(アレロック、ムコダイン、フロモックス、ホクナリンテープ)
で味覚障害を起こすことはありますか?
または、食事に関してかなり厳しく躾けてしまっていたので、うんざりしていた様子もあり、ストレスで味覚障害や拒食ぎみになっているのでしょうか。
食事の時のみメンタル的に沈む時があります。
また、3週間ほど前、おたふく風邪にかかり、髄膜炎にもなりました。今は回復していますが、それで味覚障害出ることはありますか?
ただ、チョコの甘みは嫌がる様になったのに、あんこの甘みはわかると言っていました。味覚がおかしくなってから、なぜかあんこばかり欲しがります。アンパンやどら焼きなど。
ただの我儘でしょうか?
我儘ならいいんですが、あんこの味が分かるのに他は分からないなんてことあり得るのでしょうか?
今はきつく躾けすぎたと反省し、食べれるもの、好きなものだけ食べなさいと言うようにしています。耳鼻科では鼻のせいだろうと言われ薬を出されましたが、副作用なら薬を止めたいし、判断に困っています。
よろしくお願いいたします。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。