子供のストレス
person10代/男性 -
小学校5年生の息子です。
中学受験を控えていて、塾に通っています。
前回のテストが悪かったので、キツく叱り、色々受験について話をしました。
それから2.3日後の夜、色々考えていたら眠れなくなって‥と涙をボロボロ流し、気分が悪い吐きそう‥などと言ってしばらく様子を見ていましたが、結局吐く事もなく、泣きながら眠りにつきました。
翌日、色々話し、本人も気持ちが楽になったようで、塾にも普通通りに行き、塾でその日は、先生に褒めらたようで、テンション高く帰って来て、食事後に自分から復習するといい、勉強もこなし、少しiPadなども見て、眠りにつきました。
しかし、今日塾から帰ると、明日も塾か‥とテンションも低く、今日は、疲れたようだし頑張ったから、ゆっくりしなよ。と話をして、本を読んだり、iPadを見たりして、フレンチフライを食べてゆっくりしていました。そろそろお風呂に入りなさい、と言ったら、フレンチフライを食べ過ぎて、気持ち悪いから寝る‥と話、お風呂も入らずに部屋に行きました。
明らかに食べ過ぎではなく、ストレスによる気分の悪さだと思います。
明日も塾で、最近連日塾なので、何をしていても受験の事が心配で、iPadをしたり、テレビゲームを気分転換にしても楽しめない‥と。
私も主人も、受験は、辛いならやめても良いと話をしています。
息子の小学校は、高校までエスカレーターなので、無理に受験をしなくても良いのですが、ほとんどの子が受験をするので、しない子は、出来ない子‥と思われてしまうので、本人もそれが嫌で受験にこだわっているようにも思います。
このまま精神が乱れておかしくなってしまう事だけは、避けなければ‥と思っています。
どのように対応すれば良いのでしょうか?受験をやめるしかないのでしょうか‥
宜しくお願いします。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。