耐熱温度を見ずに煮沸消毒をしてしまいました。
person20代/女性 -
離乳食に使うために、耐熱90度の計量カップ(本体AS樹脂 持ち手ABS樹脂・中国製)を煮沸消毒10分程度してしまいました。また耐熱80度の計量スプーン(ポリプロピレン・日本製)も同様にしてしまいました。
どちらも煮沸消毒はしてはいけないということをやってしまったあとに気づきました。
どちらも変形はしていませんが、有害な物質が出ているのではないかと気になっています。特に中国製の製品は何が使われているかわからないと書いてあり心配になります。また一緒に離乳食用のすり鉢や容器も煮沸消毒してしまいました。使った鍋やタオル、菜箸、他の離乳食用食器など有害な物質が付着したりしないのでしょうか?
また煮沸消毒したあとに、薬液(ピジョンのミルクポン)に哺乳瓶やおしゃぶりと一緒に付けてしまいました(約1日中)。こちらも同様に害はないか知りたいです。
また確認せずに金属のスプーンも1日中薬液に付けてしまいました。こちらは変質する恐れがあり付けてはいけないとの記載がありました。スプーンも変化はないのですが気になっています。
また計量スプーンの製造元に確認したところ、80度以上の熱を加えた検査はしていないので、どのような物質が出るかは判断できないと言われました。念のためスプーンや哺乳瓶は使わないほうがいいかもしれないとも言われました。(薬液消毒を一緒にしてしまったため)
煮沸消毒してしまった鍋を使って料理し私が食べ、母乳に影響することはないのでしょうか?
また今後離乳食作りにすり鉢や鍋を使用しても問題ないのでしょうか。
薬液消毒をしたケースも使っても大丈夫でしょうか?
気になって眠ることができなくなってしまい、ご相談させていただきました。
よろしくお願いいたします。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。