事故後の高次脳機能障害等の注意点、通院方法は?
person40代/女性 -
交通事故で脳挫傷で高次脳機能障害(注意障害、遂行機能障害)があります。
そのため、普通に歩けても、一人での外出は厳しいとリハビリ医師から言われており、その他、事故後痙攣発作を救急搬送時におこしたようで、脳波は異常なしでも外傷性てんかん予防のため?イーケプラを一日2回合計1000処方されているせいか、眠気や倦怠感、少しですが目眩もあります。
通院方法としては、タクシーや付き添いの人の車で行っていますが、医学的にはそのほうが安全でしょうか?
実際、自宅に戻ると疲れてよく寝てしまい、通院先が遠いと翌日よく翌日もほとんど自宅で疲れて寝てる時間のほうが長いです。とても電車やバスの時間を気にしたり移動のことを考える余裕がなく、向かうための服装の用意だけで頭が精一杯なのですが。
また、イーケプラ服用で高次脳機能障害のある方の生活の注意点などありましたらご意見お願いいたします。主治医からは運転はだめだと言われています。
事故から10か月すぎました。脳の損傷部位は、前頭葉、側頭葉の一部、です。片方の耳から出血もあったようです。事故の記憶は全くありません。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。