脳梗塞

person20代/男性 -

一人暮らしの21歳の息子が、先月末に呂律が回らなくなり、病院で脳梗塞と診断されました。
発症から13時間経っており、血栓を溶かす治療は出来ませんでした。
 かけつけた両親にも息子はまるで外国人の片言の日本語のように語りかけてきました。
 その後、だんだん回復し、言葉がすこし詰まる程度になり、カテーテルの検査後は、以前と変わらない状態になりました。
 一方、血栓は、点滴と呑み薬で治療を受けて、その後の検査で無くなったとの事ですが、原因は不明でした。動脈硬化は否定されました。
 同病院のリハビリを受けていましたが、通常の会話では違和感が無いとの事です。
 そこで、本人の強い希望もあり、担当医の承諾のもと、退院して通院する事になりました。
 退院時、神経科の医師から、「てんかんが発症するかも知れない」と言われました。
 てんかんが発症すれば、車の運転に大きく影響すると思います。まだ若く、将来田舎暮らしになったとき、車に乗れないのは、非常に不便です。
 てんかんが発症する可能性は高いのでしょうか、また、予防する方法はあるのでしょうか。
 再発防止の上で、気を付けることは、ありますか。

1人が参考になったと投票

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師