夜間授乳のタイミングと赤ちゃんの成長ホルモン
person乳幼児/男性 -
夜間授乳について相談させてください。
現在完母で、生後6ヶ月の子供を育てています。
よく寝てくれる子で、19~20時に寝ついたあとは、朝7時前まで起きません。
できるだけ長く母乳育児を続けたいので、これまでは夜間(22時半~0時ごろ)に一度起こして授乳してきました。
ところが最近「成長ホルモンの出るといわれる時間帯に起こすのは良くないのではないか?」と思い立ち、起こさないように変えたら、母乳の出がぐっと悪くなってしまいました。
夜間授乳しないかわりに同じくらいの時間に搾乳していましたが、それでも全然だめで、早々に枯れてしまいそうです。
まだ離乳食も始めたばかりですし、何より、できるだけ長く母乳育児を(できるなら完母で)続けたいと思っています。
以上を踏まえて質問させてください。
(1)よく言われる「成長ホルモンの出やすい時間帯」というのは、大人と睡眠サイクルの違う赤ちゃんにも当てはまりますか?もし大人と違う場合は、赤ちゃんの成長ホルモンがよく出る(起こさない方がいい)タイミングはいつごろでしょうか?
(2)母乳の分泌維持のために22時~0時ごろに起こして授乳するのは、かえって悪影響ですか?(それより遅い時間に起こすのは辛いので、できれば避けたいです…。)また、他に影響の少ないタイミングや方法があれば教えて下さい。
どうぞよろしくお願い致します。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。