べし先生のみお願いします。
person乳幼児/男性 -
べし先生のみご回答をお願いいたします。いつもありがとうございます。
17日で1歳になる男の子です。
新生児の頃から寝てばかりで私自身、寝不足知らずなくらいでした。その頃から発達障害を心配しております。
息子がイタズラすると私が「あ〜あぁ」と言うと息子も「あ〜あぁ」と言うのですが、語尾が私は下がり、息子は上がります。発達障害の子は音程が?が正しく言えないのを何処かで見て心配です。
またバイバイやハーイをしていたのに、今は全くせずパチパチのみしかやらなくなってしまいました。どんどん真似が出来なくなっていき不安です。穴にボールを入れるオモチャはやり方を教えたら何度か教えたら同じように穴にボールを入れる事は出来ました。それもいつかしなくなるかもしれませんが、とりあえず今はします。
産まれた時からオムツが汚れて気持ち悪いなどで泣いた事が無く、夏の暑い時でも暑くて泣くなど無く、氷も平気で触り、口の中に入れたりもするのに泣きません。熱いものを触ってしまった時は泣いたり、すぐに手を離したりしますが、すぐまた触ろうとしたり、感覚が鈍いのではと心配です。
知らない人はジーッと見つめるのに、慣れた人などは見つめません。見つめ合って授乳も一度も無く、こちらを見てもすぐそらし、近くだと目が合わないような気もします。これは何回か書きましたが、見つめていても目が止まっていて黒目が付いて来ずイキイキした目ではありません。ただ授乳中やそれ以外の時、喋っている時の口は良く見ます。
最近、子供、特に赤ちゃんの動画を見せると、ニッコリ笑い、だぁ〜やゴニョゴニョと何かを喋って指を指します。またハイハイしている息子を追い掛けると楽しそうに逃げちょっと進むとお座りして、また追い掛けて来るのを待っている感じがします。これは良い反応なのでしょうか?
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。