遠城寺式発達検査について
person30代/女性 -
お世話になっております。1歳4ヶ月の娘の発達が遅く、現在療育に通っています。療育先で数ヶ月前に遠城寺式発達検査を受け、今後も発達の参考にして下さいと言われましたが、その中でよく意味の分からない項目があります。次の診察がまだ先なのでこちらで詳しく教えていただけたらと思います。
1.手の運動『コップの中の小粒をとり出そうとする』について
私がコップを持った状態から小粒をとり出すことは出来ますが、この項目は自分でコップを片手に持って、もしくは置いた状態でとり出そうとする、という意味ですか?
2.対人関係『褒められると同じ動作を繰り返す』について
おもちゃカチカチなどの簡単な動作でも◯ですか?
3.対人関係『簡単な手伝いをする』について
(真似して?)机拭きするだけでも◯ですか?
4.対人関係『困難なことに出会うと助けを求める』について
具体的な内容を教えて下さい。はじめての場所に行ったり他人に話しかけられると、私にぴったりひっついてきますが、そのようなこととは違いますか?
5.発語『音声を真似ようとする』『言葉を1.2語正しく真似る』について
『まんま』や『ねんね』などの喃語の延長のような言葉のみ正しく真似ることが出来ますが、いかがでしょうか?
6.言語理解『要求を理解する(ちょうだい )』について
お気に入りのものを持っているときに『ちょうだい』というと泣いてくれません。それ以外は手を離すだけです。自分から手渡してくれてはじめて◯ですか?
7.言語理解『絵本を読んでもらいたがる』について
『絵本読もう』と本棚に連れて行くと喜び、読み終わると泣きますが、この項目は自分から絵本を選んで手渡してくるというような意味ですか?
以上ご質問が多く申し訳ないですが、どうぞよろしくお願い致します。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。