2歳0ヶ月の発達障害について
person乳幼児/男性 -
2歳0ヶ月になる息子がいます。1歳半検診のときに指差ししないのと単語が少ないとのことで、2歳入ってから保健師さんと面談があり、心理士さんとの療育相談をすすめられ、先日面談&K式発達検査してきました。
結果は、認知適応が2歳程度、言語社会は1歳半程度でした。心理士さんからはこのタイプの子はそのうち喋れるようになると思うと言われましたが、言語が遅れていることには間違いないので強制ではないですが何ヶ月かに1度は発達教室に来られてはどうですか?とのことでした。
息子は今
ママ、パパ、ねんね、おいしい等30語程度は出ていますが2語文はないです。こちらがいったことは大体理解してくれそれに見合った行動もします。何でも自分するという意欲もあります。よく笑い目も合います。指差しは、はらぺこあおむしとか好きな本ではあおむしどこ?と聞くとこれと指差してくれます。写真を見て父親母親祖母も指差しできます。
気になるところは、癇癪がすごく朝起きたときからイヤ!の連呼で床に転がって怒ります。癇癪起こしたときは大抵母親(私)を叩きに来ますが怒った顔をするとゴメンなさいをします。抱っこを求めてくるので抱っこすると落ち着きますが、些細なことでもすぐに癇癪起こします。
あとは外に出たら手を繋ぎたがらない、踊ってるときや興奮してるときにつま先立ちをします。普通に歩くときは足全体で歩きますし立っています。
それと最近買った服1枚が気に入らずそれを着せると癇癪起こします。
呼びかけには振り向いてくれますが何かに集中してるときは返答ありません。
それと絵本は集中して聞いてくれる時とパラパラめくってしまう時と破ってしまう時があります。
まだ指しゃぶりしていますが以前よりは少なくなりました。
分かりずらい説明だと思いますが、息子はただ単に言葉が遅いだけでしょうか?それか別に発達障害か何かがあるのでしょうか?
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。