局所麻酔に中毒症状は一過性の副作用とどう違います?
person50代/女性 -
以前に、局所麻酔と全身麻酔セホフルランの影響による耳鳴りが治らないという相談をしました。皆様からのご回答は麻酔の影響はないだろうという見解で、ストレスからも耳鳴りがあるというご意見をいただきました。美容外科で胸部にアクアファリングを注入する際に水溶性なので、局所麻酔だけだと注入物が溶ける可能性があるため、全身麻酔を併用したという施術医師の見解です。医師は耳鳴りの報告は聞かないと言いますが、局所麻酔でも血中濃度が高いと目眩や耳鳴りなどの中毒症状が出るというサイトもあります。
ここで質問ですが、このような記述から副作用ではなく、麻酔薬の中毒とあるのは、一過性ではないということでしょうか?
サイトでは、麻酔の副作用には、一過性のものと、麻酔薬中毒症状と、アナフィラキシーショックなどのショック症状の3種類があるとありました。後者二つを合併症としていました。
例えばリドカインは血中濃度により、唇寝しびれや耳鳴りなどの中毒症状が起こるとあります。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。