片側付属器切除後の早発閉経

person40代/女性 -

宜しくお願い致します。
2015/8 →大腸がん 3a (38歳)
2015/10〜12 →FOLFOX
2016/1〜3 →ゼローダ

2015/12/1に生理があり(それまでは順調)、2016/2/23まで止まっていました。その後、再び順調に生理回復。

経過観察中に卵巣腫瘍を指摘され、2016/7に婦人科を受診。左側チョコレート嚢胞との診断で、術前に2016/8よりリュープリンを6回、手術日が2017/3だったのでそれまではディナゲストを服用。

手術は左付属器切除。右卵巣はきれいで何もいじっていません。

術前は、右の卵巣は残っているのでホルモンの心配もないし、妊娠も望めるとのお話でしたが、術後4/21に生理が来て(とても軽かった)安心していたら日に日に体調がおかしくなり、リュープリンで起きていた更年期障害のような不調が始まりました。

5/6に受診し先生にお伝えすると、右卵巣残ってるのに??と半信半疑でしたが、血液検査をしてくださいました。結果は、
E2→6.3
FSH→63.6
ホルモン補充するレべルと言われ、その日よりメノエイドを貼っています。私は現在40歳で未婚、子供なしです。術前先生に子供はどう考えているか尋ねられた時は、病気(大腸がん)の事もあるので今は積極的には考えていないと伝えましたが、無事5年の経過観察を迎えられたらわずかな希望として妊娠の可能性だけでも残しておきたいと思っていました。外科の方は経過は順調で寛解中です。

診察した時はホルモン補充療法の選択肢しか出されなかったのですが、この状態だともう卵巣機能の回復の見込みはないのでしょうか? 他に希望の持てる治療はありませんか? 本来ならチョコを再発させないように、術後は低用量ピルで排卵を抑えましょうという話が一変し、がっかりして先生の話に頷く事しか出来ませんでした。

長くなり申し訳ありません。読んで頂きありがとうございます。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師