hiv郵送検査 乾燥不十分なときの検査結果への影響

person20代/女性 -

とくに症状や過去の危険行為があるわけではないのですが、私は極度の心配性なところがあり、ちょっと体調を崩すなど、ふとした瞬間にhivに感染していないか不安になってしまいます。

不安から解放されたく、念のために一度検査をと思い、STD研究所のドライスポット方式の郵送検査キットを利用しました。

ランセットで、思いの外、血液が多く出て焦ってしまい、血の鉄臭い匂いも不快で、焦り、完全にろ紙の血液が乾いているか確認せず、採取後30分ほどでポストに投函してしまいました・・・。
後でドライスポットについて検索してみたところ、2〜4時間はろ紙を乾燥させるようにとの記述を見つけ、不安になってしまいました。

採取から投函まで行った時間帯は、およそ夜の8時半〜9時半ごろでした。
集荷までの一晩のあいだ、ビニール袋に入れたろ紙が、更に封筒に入った状態で、ポストに入っているわけですが、完全に乾燥していない場合検体の状態が劣悪なのではと気になっています。。

お伺いしたいのは以下です。
・この際、ろ紙の乾燥が不十分なことが検査結果に影響すると考えられますでしょうか?
抗体を探すスクリーニング検査(clear法)とのことなのですが、もし抗体があったとして、乾燥が不十分なせいで、湿気やカビのために抗体は壊れてしまったりするものなのでしょうか。

不安なら初めから医療機関で検査しなさいと、先生方のお叱り覚悟しています。
今回はつい目先の手軽さを取り、郵送検査キットを選んでしまいしたが、次回検査を受ける機会があればきちんと病院か保健所に行こうと思います。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

2名の医師が回答しています

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師