老人の統合失調症
person70代以上/女性 -
84歳の祖母は69歳あたりから幻聴が聞こえるようになり、家の中で叫ぶようになりました。当時、統合失調症という病気がわからず治療がおくれ、現在は統合失調と診断され薬を飲み数年治療しています。落ち着いていた時期もあるようですが、2月に祖父がなくなり幻聴と妄想が酷くなりましたが、医師にはくすりは変えられないし、本人が入院を拒否しているのでできないそうです。今、母が1人で祖母を面倒みているのですが、祖母の叫ぶ声に参ってしまうこともあるようです。祖母は1人で食べたり飲んだりできるし、オムツをしてますが、歩いてトイレに行きますし話も受け答えできます。少し認知症はあると思います。デイサービスなどは拒否していますし幻聴が病気だと思っていなく本人に治療する意思がありません。近くに母のきょうだいがいるのですが、うつ病があり人格が変わったよいに暴言を言ったり、脅迫まがいなことがあるようで祖母がかわいそうで入院も反対なようで大変なようです。統合失調症の人をどう介護していけばいいのでしょうか?また叫ぶ行為にはどう対応していけばいいのでしょうか?
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。