強迫性障害 神経質 心配性

person20代/女性 -

思い返せば昔から極度の心配性で、
「~になったらどうしよう」と
一度考えてしまうと不眠になったり
確認しないと気が済まない性格でした。
今2児の母で年子育児真っ只中なのですが
その心配性が日に日にひどくなってます。
上の子(1歳)が下痢嘔吐をしてから
極端に神経質になってしまい、
その時に使った食材を使えなかったり、
アルコール除菌をしないと気がすまなかったりまな板も1つの食材を切る度に洗ったりふきんを触っても手を洗わないと気がすみません。そんな日々の中の育児なのですごく疲れ果ててしまいます。
自分の親や子持ちの人には
そんな神経質にしてると弱い子になると
言われ、頭では免疫力をつけてあげなきゃ、風邪なんてひいてなんぼ、と思ってもその意に反して「これに菌がついてたらどうしよう」と思ってしまうと熱湯消毒やアルコール除しないと気がすまなくなってしまいます。
こういった行動や考えに疲れ果て、
息が詰まりしんどいです。
今1番神経が尖っているのが菌類ですが
物事に対しては基本的そういった
考えに行き着いてしまいます。
例えば旦那の帰りが遅い→事故に
あっていたらどうしよう→
何回も電話する→帰ってくるまで寝れない。
こういった感じにいきつきます。
苦痛だったので調べてみると
強迫性障害が出ました。
こういった神経質な行動や心配性な
考えは強迫性障害にあたるのでしょうか?
そしてこういった観念は病院に
いかないと治らないのでしょうか?
旦那に話して理解はしてくれました。
一緒に治そうとも言ってくれています。
ただ今度はこれ以上ひどくなったら
どうしようと思い始め、
そのことに対しての不安感が出てきていて気分的にしんどさが増しています。
下の子(2ヶ月)が母乳育児なため
薬には頼りたくありません。
どういったケアが必要なのでしょうか?
かなりしんどいです。助けてください。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師