小学1年生発達障害の可能性はありますでしょうか?
person10歳未満/男性 -
小学1年生の息子です。入学してから、お友達に手を出してしまうことが多いと担任から
指摘を頂きました。事例として、嫌なことをされたから小石を投げてしまった。違うクラスの子が、自分の仲良しのお友達をバカにしたと勘違いし、叩いてしまった。自分のレゴの作品を壊され、あやまらなかったから叩いた。帽子を落とされ叩いた。(わざとではないそうですが、本人はわざとだと思っている)また、○○が○○したという文章を作る授業で、隣の席の子が自分の名前を使って文章をつくったから、暴言をはいた。ぶつかられたから、ぶつかり返した等、挙げるときりがありませんが、何か体に触れられたりすると、すぐに謝らない子に対して反射的に手がでてしまうようです。また、手を出さないように何度も何度もいいきかせたところ、「バカ、デブ」など暴言を吐くようになったとのことです。幼稚園時代は、やんちゃではありましが、手が出る等の報告は受けておらず(年に1回くらいは、やられてやり返すことがありました)健診等でも指摘を受けたことはなかったため、驚くとともに、発達障害を疑うようになりました。特に、何か言われたことを冗談ととらえられず、真にうけてしまうブロックなどに集中すると、まわりが見えず、完成品をこわされたりすると激怒する。授業中、授業妨害はないが集中力がとぎれることがある。これらのことからも、担任の先生にカウンセリングをすすめられました。私としては、カウンセリングもよいのですが、病気であるのなら、まず確定診断をうけて、その後対応等をカウンセリングで教えていただきたいと思っております。上記症状はどのような発達障害の可能性がありますでしょうか。
また、息子は出産時に、新生児低血糖症で生まれているのですが、こちらと発達障害の因果関係はありますでしょうか。教えて頂きたく、どうぞよろしくお願い申し上げます。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。